[ステップ3: リリース] << ... >> [目次]
操作画面 | DataSpider BPMの操作 | |
---|---|---|
1 |
![]() ![]() |
![]()
タスク処理画面にて、「件名」「稟議要約」「稟議」「金額」には、以下の通りに入力します。
(説明) 「Q004-稟議」アプリの「開始」イベントと「M1:稟議書提出」のタスクにあたります。 入力し、[「M1:稟議書提出」処理完了]ボタンを押下すると、次のタスク「L1:承認」に進みます。 ![]() |
2 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
内容を確認し、以下の様に入力します。
(説明) 「Q004-稟議」アプリの「L1:承認」のタスクにあたります。 入力し、[「L1:承認」処理完了] ボタンを押下すると次のタスクに移ります。 「承認」の場合は、タスク「A1:チェック」に進みます。 「要詳細」の場合は、タスク「M2:詳細追加」に進みます。 ![]() |
3 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
内容を確認し、「チェック」の項目で「済」を選択します。 [「A1:チェック」処理完了]ボタンを押下してタスクを完了します。 (説明) 「Q004-稟議」アプリの「A1:チェック」のタスクにあたります。 入力し、 [「A1:チェック」処理完了] ボタンを押下すると次のタスクに移ります。 1000万以上で[チェック]が「済」の場合は、タスク「M3:確認」に進みます。 要社長承認の場合は、タスク「OL1:承認」に進みます。 「NG」の場合は、「L1:承認」に進みます。 ![]() |
4 |
![]() ![]() |
![]() ログイン後、[マイタスク]にて、返ってきた「Q004-稟議」を実行します。 内容を確認し、[確認コメント]を入力し、[「M3:確認」処理完了]ボタンを押下してタスクを完了します。 これで「Q004-稟議」は終了となります。 (説明) 「Q004-稟議」アプリの「M3:確認」のタスクと「終了」イベントにあたります。内容を確認してタスクを終了すると「Q004-稟議」は終了となります。 ![]() |
[ステップ3: リリース] << ... >> [目次]