変更履歴

変更履歴: DataSpider BPM 2.5

旧バージョン (DataSpider BPM 2.4) からの変更点は、以下の通りです。

場所 種別 レポートNo 内容
全般 新機能・変更点 RN01542 サーバ対応 OS を変更しました。
  • Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise/Datacenter SP1 (x64 版)
  • Microsoft Windows Server 2012 Essentials/Standard/Datacenter (x64 版)
  • Microsoft Windows Server 2012 R2 Essentials/Standard/Datacenter (x64 版)
  • Microsoft Windows Server 2016 Essentials/Standard/Datacenter (x64 版)
※ Windows Server インストールオプションがフルインストールの場合のみサポートします。
全般 新機能・変更点 RN01567 ブラウザの動作確認済みバージョンを変更しました。
  • PC
    • Internet Explorer 11
    • Mozilla Firefox 53 以降
    • Google Chrome 59 以降

  • スマートフォンおよびタブレット端末
    • Android 4.4 - 7.1 native browser
    • iOS 10.3 (iPhone, iPad) Safari
※ OS ごとの使用可能なバージョンの詳細情報は、インストールガイドの「1.4.3. クライアント推奨ブラウザ」を参照してください。
全般 新機能・変更点 RN01568 Flash Player の動作確認済みバージョンを変更しました。
  • Flash Player 25
全般 新機能・変更点 RN01570 使用する PostgreSQL データベースのバージョンを変更しました。
  • PostgreSQL 9.5
全般 新機能・変更点 RN01569 jQuery ライブラリをバージョンアップしました。
  • jQuery 1.12.4
  • jQuery UI 1.12.1
  • jQuery Mobile 1.4.5
※ JavaScript をご使用の環境につきましては、バージョンアップにともない、バージョンアップ前とは異なる動作になる可能性があります。
    十分な動作検証を行ってください。
全般 新機能・変更点 RN01571 Apache Struts ライブラリをバージョンアップしました。
  • Apache Struts 2.3.34
全般 新機能・変更点 RN01572 Rhino ライブラリをバージョンアップしました。
  • Rhino 1.7.7.1
全般 新機能・変更点 RN01573 以下の名称を変更しました。
  • 「プロセスモデル」→「アプリ」または「アプリケーション」
  • 「プロセスデータ」→「データ」
  • 「プロセスデータ定義番号」→「データ項目番号」
  • 「プロセスアーカイブ」→「アーカイブ」または「アプリアーカイブ」
  • 「プロセスモデルファイル」→「アドオン」
  • 「共有プロセスモデルファイル」→「アプリ共有アドオン」
全般 新機能・変更点 RN01574 セキュリティ対策として、DataSpider BPM の各画面を呼び出した際の HTTP レスポンスのヘッダに、「X-Frame-Options:SAMEORIGIN」を追加しました。
  • DataSpider BPM の各画面の URL をフレームタグで他のサイトのページに埋め込んでも、そのサイトが同一オリジン (URI スキーム、ホスト名、ポート番号が一致) ではない場合は、フレーム内の画面は表示されません。
※「メッセージ開始イベント (フォーム)」で生成される画面は該当しません。
全般 新機能・変更点 RN01575 設定ファイル (qbpms.config) にて、「qbpms.smtp.host」が設定されていない場合は、メール送信を行わないよう対応しました。
全般 新機能・変更点 RN01576 ログファイルが日付でローテーションする際に、前日のログファイルを gz 形式で圧縮するよう対応しました。
  • 対象のログファイルは以下の通りです。
    • qbpms.log.<yyyy-MM-dd>
    • error.log.<yyyy-MM-dd>
    • oauth.log.<yyyy-MM-dd>
    • quartz.log.<yyyy-MM-dd>
    • access.log.<yyyy-MM-dd>
    • saml.log.<yyyy-MM-dd>
全般 新機能・変更点 RN01744 設定ファイル (qbpms.config) にて、[qbpms.api.key] の設定を今後のバージョンにて廃止予定とします。
全般 不具合修正 RN01745 画面左上に表示されるユーザアイコンにて、アイコンがブラウザにキャッシュされていなかったため、毎回アクセスが発生してしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01577 タスク処理画面にて、ファイル型のデータ項目にファイルをアップロードした際に、ファイルのサイズを表示するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01578 プロセス詳細画面にて、[処理記録] に記載の [状態] および [経過] の時間表示を変更しました。
    [状態]
    • <状態名>
    • yyyy-MM-dd hh:mm (<前状態からの経過時間>)
    [経過]
    • 割当 yyyy-MM-dd hh:mm
    • 開始 yyyy-MM-dd hh:mm (<前状態からの経過時間>)
    • 終了 yyyy-MM-dd hh:mm (<前状態からの経過時間>)
ワークフロー 新機能・変更点 RN01579 プロセス詳細画面にて、[状態] に表示されるワークフロー図 (プロセス図) のフローの通過経路が一目でわかるよう、通過したフローは赤色で表示するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01580 タスク処理画面およびプロセス詳細画面にて、データ編集許可設定が [表示のみ] に設定されているデータ項目の値が空の場合、何も表示しないよう対応しました。
    【DataSpider BPM 2.4】
    • [-] が表示されます。
    【DataSpider BPM 2.5】
    • 何も表示されません。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01581 プロセス詳細画面にて、選択型データ項目の [ラジオボタン]、[セレクト] および [検索セレクト] のサブタイプの値を表示する場合、HTML のリストを使用しないよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01582 ファイル型データ項目やオープンチャットの投稿にファイルを添付する場合、添付したファイルの Content-Type が判断のつかないファイルの場合は、application / octet-stream に変更するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01583 みんなの成果画面にて、フローが通過した回数に応じて、通過経路が太く表示されるよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01584 タスクの強制割当や移譲が行われた場合、メール通知に加えて「お知らせ (通知メッセージ)」でも知らせるよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01585 新規開始画面にて、ページング表示するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01585 新規開始画面にて、ページング表示するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01486 プロセス検索画面などのアプリ (プロセスモデル) を選択するコンボボックスの機能を改良しました。
  • アプリのカテゴリをリストボックスから絞り込む機能を追加しました。
  • アプリ名の部分一致で絞り込む機能を追加しました。
  • スターが付いたアプリのみを絞り込む機能を追加しました。
  • アプリのページング表示に対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01565 プロセス検索およびタスク検索画面にて、デフォルトで検索結果として出力されるプロセスおよびタスクの属性項目も選択して出力できるよう対応しました。
  • 対象の属性項目は以下の通りです。
    • [アプリ]
    • [カテゴリ]
    • [プロセスID]
    • [件名]
    • [プロセス状態]
    • [プロセス開始ユーザ]
    • [プロセス開始日時]
    • [プロセス終了日時]
    • [工程名]
    • [処理担当者]
    • [状態]
    • [タスク発生日時]
    • [処理開始日時]
    • [処理完了日時]
    • [締切]
  • [このリストに名前をつけて保存] を実行した場合、選択した属性項目の表示設定も保存されます。
  • 本件に関連し、表プロパティの各設定 (表示項目、表示幅、ページサイズなど) を変更しても、その状態をクライアントブラウザの Cookie には保存しません。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01586 [全プロセス] メニューを選択した際の検索条件に、[開始日] の [From] に 1 カ月前の日付が入るよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01587 プロセス詳細画面にて、[処理中の工程] 情報の表示を追加しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01588 タスク処理およびプロセス詳細画面にて、ファイル型データ項目の [段組] が 4 段でも、画像ファイルのサムネイル表示をするよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01589 タスク検索およびプロセス検索画面にて、検索処理を高速化しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01590 検索条件およびプロセス集計グラフの保存時に、「アプリ管理権限」(プロセスモデル編集権限) を保持したユーザのみが共有オプションを指定できるよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01591 新規開始画面にて、アプリ内 (プロセスモデル内) に開始できる工程が複数存在する場合、名前順で表示するよう対応しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01746 通知メール内の「タスク」の記載内容を「工程名」に変更しました。
ワークフロー 新機能・変更点 RN01792 「検索条件リスト」画面の名称を「リスト」に変更しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01592 タスク処理画面にて、ユーザ型 (検索セレクト) のデータ項目に値が入力されている際に、検索できなくなる不具合を修正しました。
    最初にユーザを検索した際に通信エラーが発生しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01593 プロセス詳細画面にて、[印刷用ページ] から印刷した結果が、表示通りに印刷されない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01594 新規開始画面にて、カテゴリを絞り込んだあとに先頭タスクの処理を完了した場合、絞り込んだカテゴリが無効になってしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01595 アプリ (プロセスモデル) 一覧を表示する画面にて、概要説明がある場合に、一覧下部の表示が欠けてすべてのアプリ (プロセスモデル) が表示されない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01596 [CSV ダウンロード] された出力結果に、「タスク名」の表記が存在する不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01597 マイタスクにて、「ext-pe-allocatedfunction(s,o){var t」という意図しない Cookie が生成されてしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01598 削除されたプロセスに対し、[データ編集] や [保存] しようとした場合に、「システム内部でエラーが発生しました」と表示される不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01599 「お知らせ (通知メッセージ)」にて、タスク処理依頼通知から他のユーザが引き受けたあとにプロセス詳細画面を表示しても、通知が既読にならない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01600 タスク処理画面にて、テーブル型データ項目内の数値型で小数点入力時に JavaScript エラーが発生する不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01601 プロセス詳細画面にて、[印刷用ページ] で表示される概要部分の表示幅が、想定より大きくなっている不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01602 既存の検索条件を実行後、[このリストに名前をつけて保存] を押下しても、コピーして保存できない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01603 プロセス検索画面にて、アプリ (プロセスモデル) を指定して絞り込めない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01604 プロセス集計グラフ画面にて、集計の単位でデータ項目を選択した場合、データ型判定に誤りが発生し、不正な集計条件が生成されてしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01533 タスク処理画面にて、ファイル型データ項目に 100MB 以上のファイルをアップロードした場合、エラーメッセージが表示されない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01529 同じアプリ (プロセスモデル) にて、同タイミングで開始された [プロセスID] が異なる複数のプロセス間で、[プロセス連番] の値が重複して割り当てられてしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01605 タスク処理画面およびプロセス詳細画面にて、ファイル型データ項目に添付された画像ファイルのサムネイル表示が正しく表示されない不具合を修正しました。
  • Internet Explorer 11 ブラウザのみ発生しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01606 タスク処理画面およびプロセス詳細画面にて、以下の条件をすべて満たす場合、添付されたファイルではなく、エラーページがファイルとしてダウンロードされてしまう不具合を修正しました。
  • ファイル型データ項目に添付されたファイルをダウンロードする
  • 他のユーザが同じタイミングで対象のファイルを削除する
ワークフロー 不具合修正 RN01607 プロセス詳細画面にて、テーブル型データ項目の入力に空行が存在する場合、他の行より表示の高さが低くなってしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01747 タスク処理画面にて、テーブル型データ項目内の日付型で入力後にフォーカスを外した際に、値が入力前の値に戻ってしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01748 みんなの成果画面および今月の成果画面にて、グラフチャートに表示されている凡例の [その他] のラベル表示が「${action.getText(“…」となってしまう不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01749 検索条件リスト画面にて、[サイドメニュー] で指定する [表示] または [非表示] を切り替えても、即座にサイドメニューに反映されない不具合を修正しました。
ワークフロー 不具合修正 RN01780 ログイン画面にて、ライセンスのユーザ数の上限を超えてログインしようとした場合、エラーメッセージが正常に表示されない不具合を修正しました。
オープンチャット 新機能・変更点 RN01608 メッセージにファイルを添付した場合、添付したファイルの Content-Type が判断のつかないファイルの場合は、application / octet-stream に変更するよう対応しました。
オープンチャット 新機能・変更点 RN01609 メッセージまたはコメントに添付されたファイルのダウンロード URL の形式を統一しました。
オープンチャット 新機能・変更点 RN01610 新着メッセージを 20 件ごとに取得するよう対応しました。
オープンチャット 新機能・変更点 RN01611 投稿時に添付できるリンク (URL) の文字数に、最大で 250 文字の上限値を設定しました。
オープンチャット 新機能・変更点 RN01612 ひとつの投稿の際に添付できるファイル、リンク (URL) 、スタンプの数に、最大で 10 件の上限値を設定しました。
オープンチャット 不具合修正 RN01613 ユーザ名やファイル名で使用している一部の文字が、エスケープされない不具合を修正しました。
オープンチャット 不具合修正 RN01614 投稿メッセージの検索結果にシステムからの自動投稿メッセージが含まれる場合、投稿者が「DSBPM」ではなく「label.feed.WorkflowBot」と表示されてしまう不具合を修正しました。
オープンチャット 不具合修正 RN01781 新規で同じトピックがつけられた投稿が複数同時に投稿された場合、後から投稿した側にエラーが発生する不具合を修正しました。
ダッシュボード 新機能・変更点 RN01615 [集計グラフ] を追加できるよう対応しました。
アカウント設定 新機能・変更点 RN01616 通知メールおよびシステムから送られるメールの From メールアドレス表示に、表示名を設定しました。
  • name-addr 形式で表示されます。
    例) 佐藤 <Sato@localhost.localdomain>
アカウント設定 新機能・変更点 RN01617 一覧設定画面にて、ページサイズの初期値を設定できるよう対応しました。
  • グラフが表示されている画面やスマートフォン画面では対象外となります。
アカウント設定 新機能・変更点 RN01618 パスワード画面にて、メールアドレスと同じパスワードを設定できないよう対応しました。
※ すでに設定しているパスワードはチェックされませんが、変更することをご検討ください。
アカウント設定 不具合修正 RN01619 言語設定画面にて、言語に [英語] を指定した場合に一部スペイン語表記が存在していた不具合を修正しました。
アカウント設定 不具合修正 RN01620 プロフィール画面にて、メールアドレスと同じパスワードを設定しているユーザが、[主として属する組織] を変更しようとした場合にエラーが発生してしまう不具合を修正しました。
アカウント設定 不具合修正 RN01782 プロフィール画面にて、変更したユーザアイコンが表示されない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01621 プロセスモデラーにて、以下の文言を変更しました。
  • [プロセス図] タブ → [ワークフロー図] タブ
  • [縮小プロセス図] ボタン → [縮小ワークフロー図] ボタン
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01622 アプリ (プロセスモデル) 一覧画面にて、ページング表示するよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01623 「ヒューマンタスク」のプロパティ設定ダイアログにて、[締め切り到達時の処理] の [タスクを異常終了させる (トークンは進みません)] の設定を廃止しました。
  • 既存の設定が残っている場合は、[何もしない] と同じ動作となります。
※ 適宜、[タスクを異常終了させる (トークンはタイマー境界イベントに移動)] または [何もしない] に設定を変更してください。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01624 アプリ設定詳細画面にて、[プロセスのデバッグ実行] で開始した場合、[プロセス連番] の値を進めないよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01625 「スイムレーン」のプロパティ設定ダイアログにて、[名称] が必須項目となるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01626 [データ項目] タブの各データ項目設定にて、[フィールド名] プロパティを追加しました。
  • 「メッセージ開始イベント (HTTP)」や「サービスタスク (PDF生成)」などで、データ項目番号を使用した変数名の代わりに使用することができます。
    • フィールド名は、接頭辞が「q_」で始まる 64 文字以内で定義し、数字、アルファベットおよびアンダーバー「_」が使用できます。
    • 使用できる機能箇所は以下の通りです。
      • 「メッセージ開始イベント (HTTP)」
      • 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」
      • 「サービスタスク (PDF生成)」
      • 「サービスタスク (Add-on)」
      • 「スクリプトタスク」
    • 使用できない機能箇所は以下の通りです。
      • 「サービスタスク (データ設定)」
      • JavaScript 内での使用
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01627 [データ項目] タブのファイル型データ項目設定にて、[総ファイルサイズの最大値] プロパティを追加しました。
  • アップロードした複数ファイルの合計サイズ (MB) が、指定の値を超えた場合に入力値エラーとなります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01628 [データ項目] タブのレイアウト表示にて、各データ項目が必須項目の場合に「*」マークが表示されるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01629 [データ項目] タブの右上に、[マニュアル表示] ボタンを追加しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01630 [データ項目] タブのテーブル型データ項目内の数値型データ項目にて、合計値が他の数値型データ項目の [式] で参照されている場合でも、削除できるよう対応しました。
  • 削除した場合は、参照先の数値型データ項目に対して、「式が不正です。」のエラーメッセージが表示されます。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01631 [データ項目] タブの選択型データ項目にて、2 つの選択型データ項目間で親子関係を定義し、「親」で選択された項目をもとに「子」の選択肢を絞り込んで表示する機能を追加しました。
  • サブタイプが、[ラジオボタン]、[セレクト]、[検索セレクト] および [チェックボックス] の場合に使用できます。
    ※ [チェックボックス] の場合は、「子」のみ対応しています。
  • 「親」で選択された [選択肢ID] を持つ、「子」の [選択肢ID] 項目のみを表示します。(「子」の [選択肢ID] の前方一致)
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01632 [データ項目] タブの選択型データ項目にて、「選択肢マスタ」の [選択肢ID] または [表示ラベル] のどちらかの値が空だった場合、その選択肢は無効となり、リスト表示されないよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01633 [データ項目] タブの選択型データ項目にて、選択肢の定義で [選択肢ID] または [表示ラベル] のどちらかの値が空だった場合は、アプリ (プロセスモデル) がエラーとなるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01634 「メッセージ送信中間イベント (メール)」にて、添付したファイルの Content-Type が正しくない場合でも、メール送信できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01635 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、カスタム HTTP ヘッダを指定できるプロパティ [カスタムヘッダ] プロパティを追加しました。
  • 以下の HTTP ヘッダを指定できます。
    • BoxApi
    • Dropbox-API-Arg
    • 「X-」で始まる HTTP ヘッダ
      ※ ただし、以下の「X-」で始まる HTTP ヘッダは使用できません。
      • X-Requested-With
      • X-Forwarded-For
      • X-Forwarded-Host
      • X-Forwarded-Proto
      • X-Csrf-Token
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01636 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、送信パラメータに数値型データ項目を指定する場合、生データ (小数点ピリオド、桁区切りなし) を送信する [標準フォーマット] の指定を追加しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01637 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、リクエストボディを指定する場合、Content-Type を指定できる [リクエストボディの Content-Type] プロパティを追加しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01638 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、application / javascript のレスポンスも文字型データ項目に保存できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01639 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」および「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、数値型データ項目に生データ (小数点ピリオド、桁区切りなし) を受け取れるよう対応しました。
  • 「data[X].usdecimal」の指定は、数値型の設定が小数点カンマでも、小数点ピリオドで値を受け取ります。
  • [フィールド名] で値を受け取る場合は、「data[X].usdecimal」と同様の動きとなります。
  • 従来通り、「data[X].input」でも値は受け取れますが今後は非推奨となります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01640 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」にて、日時型データ項目に対して空文字列を送信すると、値をクリアするよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01641 「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、初期値の値が設定された状態で入力チェックされるよう対応しました。
  • 初期値が設定された「必須」のデータ項目が [編集可] の状態である場合、以下の動作となります。
      【DataSpider BPM 2.4】
      • 必須エラーが発生します。
      【DataSpider BPM 2.5】
      • 必須エラーは発生せず、値に対して入力値チェックが実行されます。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01642 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」にて、エラー時に返す XML を「メッセージ開始イベント (HTTP)」と同じ内容に変更しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01643 「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、日時型データ項目でエラーが発生した際に返す XML 内のパラメータ名を「data[X].datetime」に変更しました。
    【DataSpider BPM 2.4】
    • 「data[X].input」
    【DataSpider BPM 2.5】
    • 「data[X].datetime」
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01644 「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、ファイル型データ項目にファイル以外のデータを送信した場合、エラーにならずに無視されるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01645 「メッセージ開始イベント (HTTP)」および「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」にて、パラメータが不正な場合のエラーの HTTP ステータスコードを 400 番台で返すよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01646 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」にて、ファイル型および選択型 (チェックボックス) のデータ項目に対する処理動作を以下のように変更しました。
  • 編集許可設定が [編集可] の状態で、イベント実行時にパラメータを送らなかった場合、保持されている値が変わらないよう対応しました。
      【DataSpider BPM 2.4】
      • パラメータを送らなかった場合は、値がクリアされます。
      【DataSpider BPM 2.5】
      • パラメータを送らなかった場合は、値はそのまま保持されます。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01647 「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、[URL] に [アプリID] および [ノード番号] を含めるよう対応しました。
    【DataSpider BPM 2.4】例
    • http://localhost:18080/userweb/System/Event/MessageStart/start
    【DataSpider BPM 2.5】例
    • http://localhost:18080/userweb/System/Event/MessageStart/start?processModelInfoId=<アプリ ID>&nodeNumber=<ノード番号>
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01648 「メッセージ受信中間イベント (HTTP)」にて、[URL] に [アプリID] および [ノード番号] を含めるよう対応しました。
    【DataSpider BPM 2.4】例
    • http://localhost:18080/userweb/System/Event/IntermediateMessage/receive
    【DataSpider BPM 2.5】例
    • http://localhost:18080/userweb/System/Event/IntermediateMessage/receive?processModelInfoId=<アプリ ID>&nodeNumber=<ノード番号>
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01649 アプリ設定詳細画面にて、システムが通知するメール本文にデータ値の表示非表示を設定できる [メールに、データの値を含めない] プロパティを追加しました。
  • アプリ設定詳細画面の [プロパティの編集] ボタンにて設定します。
  • 設定した場合は、すべてのバージョンおよびすべてのヒューマンタスクで有効な設定となります。
  • [複製してアプリ新規作成]、[アーカイブから新規作成] および [アーカイブのエクスポート] でも適用対象となります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01650 プロセスモデラーにて、[データ項目] タブの画面レイアウトを変更しました。
  • 左右の画面サイズを調整できるよう対応しました。
  • データ項目の [追加] ボタンを画面左側に移動しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01651 プロセスモデラーの [ワークフロー図] タブにて、アイテムフォーカス時の色およびカーソルの形を変更しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01652 プロセスモデラーにて、[全工程のデータ編集許可設定] 機能を刷新しました。
  • メニュー名を [データ編集許可] に変更しました。
  • 特定のタスクおよびイベントまたは特定のデータ項目を指定し、設定変更や一括設定が行えるよう対応しました。
  • CSV (TSV) 形式のファイルによる設定のインポートおよびエクスポートに対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01559 [データ項目] タブの選択型データ項目にて、サブタイプが [検索セレクト] の場合、検索文字列に何も入力されていない状態でも検索できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01653 [データ項目] タブの選択型データ項目にて、サブタイプが [検索セレクト] の場合、検索結果に一度に表示される選択肢の数に上限値 (100 件) を設定しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01654 「メッセージ送信中間イベント (メール)」にて、メールの [標題] および [本文] が空でも送信できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01655 アプリ設定詳細画面にて、[アドオンの管理] でアップロード済みの選択肢マスタの内容を確認する場合、最大 100 件のみを表示するよう対応しました。
  • すべての選択肢の値を確認したい場合は、ダウンロードしてください。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01656 「メッセージ送信中間イベント (メール)」にて、メールの送信先の数に上限値 (100 件) を設定しました。
  • [宛先]、[Cc]、[Bcc] に指定されている送信先を合わせての上限値となります。
  • 文字型データ項目で指定している場合は、その値で指定されている個々のメールアドレスの数もカウントします。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01657 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、[アクセス URL]、[カスタムヘッダ] および [Basic 認証] に対する制限値を設定しました。
  • [アクセス URL]: 実行時に 10,000 文字が上限値となります。
  • [カスタムヘッダ]: HTTP ヘッダに変換された形式で 1,000 文字が上限値となり、最大 10 個のカスタムヘッダの指定ができます。
  • [Basic 認証]: [ユーザ名] および [パスワード] を合わせて 500 文字が上限値となります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01658 「スクリプトタスク」にて、以下の機能拡張および機能追加をしました。
  • 処理制限時間 (処理タイムアウト) を 5 秒から 30 秒に延長しました。
  • オープンチャットにメッセージを投稿できるよう対応しました。
  • HTTP リクエストを送信できるよう対応しました。
    • 1 つのスクリプトタスクで HTTP リクエストを送信できる数は、10 が上限値となります。
  • メールを送信できるよう対応しました。
    • 1 つのスクリプトタスクでメールを送信できる数は、10 が上限値となります。
    • 送信先の数や添付ファイルサイズの制限は、「メッセージ送信中間イベント (メール)」と同じ制限が適用されます。
  • ファイル型データ項目を更新 (保存) できるよう対応しました。
  • ファイル型データ項目に添付されるファイルのメタデータを取得できるよう対応しました。
    • ファイル名、Content-Type およびファイルサイズが取得できます。
  • ユーザの「主として属する組織」の情報を取得できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01659 「サービスタスク (Add-on)」を追加しました。
  • 自動工程 (サービスタスク) をアプリ作成者が独自に追加することができます。
  • 標準機能で用意されていない連携処理や演算処理を自動工程として定義します。
  • 自動工程の内容を設定する定義ファイル (XML) を作成および登録することで以下の内容を定義します。
    • プロパティ設定ダイアログで指定すべき設定値
    • サービスタスクをワークフロー図に配置した際に表示するアイコン
    • このサービスタスクが実行時に処理されるスクリプト
  • [システム設定] の [アプリ共有アドオン] に登録した場合は、すべてのアプリで使用することができます。
    ※ 共有ファイルとして登録できる数は、10 が上限値となります。
  • [アプリ設定] の [アドオンの管理] に登録した場合は、そのアプリ内でのみ使用することができます。
    ※ 1 つのアプリに対して登録できる数は、10 が上限値となります。
※ この機能は、現時点では Beta 機能となります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01660 アプリ設定詳細画面にて、[複製してアプリ新規作成]、[アーカイブから新規作成] および [アーカイブのエクスポート] を実行した場合、[プロセス連番] の設定も保存または展開されるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01661 アプリ設定詳細画面にて、[プロセスのデバッグ実行] を実行した際の応答待ち時間に、画面をロックするよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01662 アプリ設定詳細画面にて、[プロセスのデバッグ実行] を実行した履歴データもプロセス検索などの検索対象となるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01663 プロセスモデラーにて、選択型データ項目で同じ [選択肢 ID] (value) が設定されている選択肢が存在した場合、先に合致したものが選択肢一覧として表示されるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01664 プロセスモデラーにて、選択型データ項目の選択肢が [HTTP 経由で取得した選択肢を指定] の場合、[URL] に入力した値の入力値チェックを追加しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01665 プロセスモデラーにて、テーブル型データ項目内のデータ項目に「日付型」が使用できるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01666 プロセスモデラーにて、テーブル型データ項目内の数値型データ項目に、演算式として <項目> * <項目> のほかに、以下の演算式を指定できるよう対応しました。
  • <項目> * <定数>
  • <項目> + <項目>
  • <項目> + <定数>
※ 定数は負の値も指定できます。
※ 演算結果の有効桁数以下は切り捨てとなります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01667 「サービスタスク (データ設定)」にて、1 つのサービスタスク内で複数のデータ項目の値を変更できるよう対応しました。
  • 複数の演算処理が同時並行で評価されます。
  • 1 つでもエラーがあれば、すべての値は変更されません。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01668 「メッセージ送信中間イベント (メール)」にて、name-addr 形式でメールアドレスを設定できるよう対応しました。
例) 佐藤 <Sato@localhost.localdomain>
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01669 「メッセージ送信中間イベント (メール)」にて、指定したデータ項目の値がメールアドレスとして埋め込まれる場合、name-addr 形式で埋め込まれるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01670 「メッセージ開始イベント (HTTP)」および「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、イベントエラーの通知メールにイベントに関する情報を含めるよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01671 アプリ設定詳細画面にて、アプリを保存する処理のパフォーマンスを改善しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01672 プロセスモデラーにて、選択型データ項目 (ラジオボタンまたはチェックボックス) の選択肢の [配置方向] および [列/行数] の設定方法を変更しました。
  • [横] 方向配置の [列数] 指定のみの設定となりました。
      【DataSpider BPM 2.4】
      • [配置方向]: [横] または [縦]
      • [列/行数]: <指定列/指定行数>
      【DataSpider BPM 2.5】
      • [列数]: <指定列数>
※ 旧バージョンにおいて、[縦] 方向配置の [行数] 指定で設定されているデータ項目が存在する場合は、バージョンアップ時に [横] 方向配置の[列数] が [1] の配置に変更されます。
     バージョンアップ後に配置状態を確認し、適宜 [列数] の設定を変更してください。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01522 プロセスモデラーにて、[処理担当者] タブに [組織] を指定する場合、指定組織に対するスタッフのみの設定を追加しました。
  • <指定組織> [のスタッフ]
  • <指定組織> [より下位組織に所属するスタッフ]
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01673 「スクリプトタスク」にて、データ項目の定義内容を取得できるよう対応しました。
  • システムの [タイムゾーン]
  • 全データ項目の [名称]
  • 全データ項目の [定義番号]
  • 全データ項目の [データ型]
  • 全データ項目の [フィールド名]
  • テーブル型データ項目内データ項目の [カラム名称]
  • テーブル型データ項目内データ項目の [番号]
  • テーブル型データ項目内データ項目の [データ型]
※ 「サービスタスク (Add-on)」でも同様の情報を取得することができます。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01674 アプリ設定詳細画面にて、[複製してアプリ新規作成]、[アーカイブから新規作成] および [アーカイブのエクスポート] を実行した場合、検索条件および集計グラフの設定も保存または展開されるよう対応しました。
  • 共有設定されている場合のみアプリ内の情報として保存または展開されます。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01675 プロセスモデラーにて、テーブル型データ項目の入力値に対するバリデーションを追加しました。
  • 内部データ形式の XML 文字列の長さで判定し、100 万文字を超える場合はエラーとなります。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01676 アプリ設定詳細画面にて、[プロセスのデバッグ実行] で開始できる工程が複数存在する場合、名前順でソートして表示するよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
新機能・変更点 RN01783 プロセスモデラーにて、「ヒューマンタスク」を配置した際のデフォルト名を [タスク] から [○○工程] に変更しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01677 プロセスモデラーの [設定] - [サイズ設定] メニューにて、「スイムレーン」の幅調整が不要な場合でも幅が広がってしまう不具合を修正しました。
  • [大きい] を指定してアイテムを配置したのち、[小さい] に変更してアイテムを移動すると発生します。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01678 アプリ設定詳細画面にて、[削除] ボタンを押下しても正常に処理が終了しない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01679 「選択肢マスタ (アドオン)」または「選択肢マスタ (アプリ共有アドオン)」にて、表示される選択肢のリストの数と、タスク処理画面で表示される選択肢のリストの数が一致しない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01680 選択型データ項目 (チェックボックス) にて、初期値を設定していてもタスク実行時に選択されていない状態になってしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01681 「メッセージ開始イベント (HTTP)」および「メッセージ開始イベント (HTTP)」にて、値をクリアできないデータ項目が存在する不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01682 「スクリプトタスク」にて、try / catch 文を使用するとエラーになってしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01683 プロセスモデラーの [変数設定] にて、[$] や [¥] などの文字を使用している場合、アーカイブをインポートできない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01683 プロセスモデラーの [変数設定] にて、[$] や [¥] などの文字を使用している場合、アーカイブをインポートできない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01684 「高度なレイアウト」にて、日付型および日時型データ項目のデータが [編集可] にもかかわらず、タスク処理を完了できない不具合を修正しました。
  • 対応するデータ項目がレイアウトに表示されない (データ項目の div 要素が存在しない) 場合に発生しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01685 プロセスモデラーにて、[メモ] の値が文字数制限 (256 文字) を超えている場合に表示されるエラーメッセージの誤りを修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01686 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、送信パラメータ設定の補足説明の誤りを修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01687 デバッグ実行時にて、エラー通知メールの本文に記載のバージョン表記が [-2] となっている不具合を修正しました。
  • [D] を表示するよう対応しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01688 アプリ設定詳細画面にて、[アドオンの管理] でファイルをアップロードする場合、既存のファイルを上書きすると合計サイズが 100MB 未満であってもサイズ超過エラーとなってしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01689 プロセスモデラーにて、クライアントブラウザに Google Chrome を使用した場合、日本語のフォントがきれいに表示されない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01690 アプリ設定詳細画面にて、[アドオンの管理] で選択肢マスタをアップロードする場合、ファイル名に以下の記号を使用すると選択肢が表示されない不具合を修正しました。
  • [%]
  • [^]
  • [`]
  • [|]
  • [<] または [>]
  • [[] または []]
  • [{] または [}]
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01691 プロセスモデラーの [ワークフロー図] タブにて、通知設定を行っている「ヒューマンタスク」を異なる「スイムレーン」に移動すると、移動元の「スイムレーン」が削除できない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01692 選択肢マスタを更新または削除しても、古い選択肢が表示されてしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01693 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」および「メッセージ送信中間イベント (DataSpider Servista)」にて、[件名] の値が空の場合に送信パラメータとして値が送られてしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01694 プロセスモデラーにて、数値型データ項目の [初期値] にデータベースの制約を超える値を入力した状態でプロセスを開始すると、データベースエラーが発生してしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01695 プロセスモデラーにて、数値型データ項目の [最大値] に入力した値のフォーマットに誤りがある場合、同じエラーメッセージが 2 回表示されてしまう不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01696 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」にて、レスポンスにファイル型データ項目を指定した場合、プロセスモデル変数が指定できない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01697 「スクリプトタスク」にて、選択肢マスタを更新または削除しても、スクリプトから選択肢を参照した場合にその変更が反映されていない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01698 「タイマー開始イベント」にて、プロセスを複数起動すると、ログインできなくなる不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01750 「メッセージ送信中間イベント (HTTP)」などにて、設定ファイル (qbpms.config) の [qbpms.api.keyRequired] が [false] の場合、参照変数「${var[key]}」の値が空に変換されない不具合を修正しました。
アプリ (プロセスモデル)
設定
不具合修正 RN01784 テーブル型データ項目内の数値型の項目にて、列の集計結果がシステムの制限値を超えてもエラーにならない不具合を修正しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01699 [システム概要] メニューを追加しました。
  • 登録ユーザ数の推移を確認できるグラフ「ユーザ数の推移」が表示されます。
  • アップロードして保持しているファイルの総容量を確認できるグラフ「ファイルリポジトリ使用量の推移」が表示されます。
※ 表示される値は、6 時間ごとにシステムにより自動集計された値を使用します。
システム設定 新機能・変更点 RN01700 プロセスログ画面にて、トークンがノードを離れるタイミングを記録するよう対応しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01701 エラー通知メールの内容を変更しました。
  • プロセス実行時に発生したエラー通知メールにて、適切な権限を持つユーザが存在しない場合は、「システム管理権限」を持つユーザにメールが通知されます。その際のメール本文に、以下の文言を追加しました。
    • 「(コントロール権限ユーザがいないため、システム管理権限ユーザ宛てに送信されました。)」
システム設定 新機能・変更点 RN01702 一覧表示の 1 ページに表示できるページサイズを指定できるよう対応しました。
  • 対象の画面は以下の通りです。
    • [ユーザ一覧]
    • [組織一覧]
    • [ロール一覧]
    • [システムログ]
    • [プロセスログ]
システム設定 新機能・変更点 RN01703 [共有ファイル] メニューを [アプリ共有アドオン] メニューに変更しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01704 アプリ共有アドオン画面にて、登録した「選択肢マスタ」や「PDF フォーム」などが、どのアプリ (プロセスモデル) で使用されているのかを表示する機能に対応しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01705 [プロセス権限] メニューを [アプリ権限] メニューに変更しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01706 アプリ権限画面にて、権限名「プロセスモデル編集権限」を「アプリ管理権限」に変更しました。
システム設定 新機能・変更点 RN01707 シングルサインオン (SAML) 画面にて、該当するヘルプへのリンクを追加しました。
システム設定 不具合修正 RN01708 プロセスログ画面にて、[プロセスのデバッグ実行] で実行されたプロセスが、プロセスのリリースなどで実行履歴が自動削除された旨のログが残らない不具合を修正しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
新機能・変更点 RN01709 タスク処理画面にて、1 ページに表示するデータ項目数を 10 から 20 に増やしました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
新機能・変更点 RN01710 マイタスクおよび引き受け待ち画面にて、一覧表示のデザインを改良しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
新機能・変更点 RN01711 タスク処理およびプロセス詳細画面にて、以下のデザインを変更しました。
  • PC 向け画面に近いデザインに変更しました。
  • テーブル型データ項目の表示や数値型データ項目の演算に対応しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
新機能・変更点 RN01712 「メッセージ開始イベント (フォーム)」が使用できるよう対応しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
不具合修正 RN01713 オープンチャット画面にて、添付されているファイルをダウンロードできない不具合を修正しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
不具合修正 RN01714 iOS で使用している際に、「メッセージ開始イベント (フォーム)」で表示されるテーブル型のデータ項目に値を入力しても、データが送信されない不具合を修正しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
不具合修正 RN01715 オープンチャットおよびタスク処理画面にて、組織型とユーザ型のデータ項目で HTML エスケープされていない不具合を修正しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
不具合修正 RN01716 タスク処理画面にて、数値型データ項目の値が桁区切り文字に対応していない不具合を修正しました。
スマートフォン
・タブレット用実行画面
不具合修正 RN01717 タスク処理画面にて、日付型データ項目の [Now] ボタンを押下すると、クライアントマシンに設定されているタイムゾーンがセットされてしまう不具合を修正しました。
  • [Now] ボタンを押下すると、システムのタイムゾーンの日付となります。
API 新機能・変更点 RN01718 API アクセスの認証方式を OAuth 2.0 に対応しました。
  • グラント種別は、「Authorization Code」のみに対応しています。
  • API へのアクセス権の範囲 (スコープ) は、以下の 2 種類に対応しています。
    • any: すべての API へのアクセスを許可 (all)
    • read: データを取得する API へのアクセスを許可 (readonly)
※ OAuth 1.0 での認証は、今後のバージョンで廃止予定となります。
    適宜、OAuth 2.0 への認証に変更することをご検討ください。
API 新機能・変更点 RN01719 ワークフロー API にて、レスポンスデータ [ProcessDataEntry] にデータ項目名 [name] を追加しました。
  • 対象の API は以下の通りです。
    • 新規プロセスを開始する: /API/PE/ProcessInstance/start
    • マイタスクの一覧を取得する: /API/PE/Workitem/listAllocated
    • 引き受け待ち(オファータスク)の一覧を取得する: /API/PE/Workitem/listOffered
    • 引き受け待ち(オファータスク)を引き受ける: /API/PE/Workitem/batchAccept
    • タスク処理履歴を検索する: /API/OR/Workitem/list
    • すべてのプロセス履歴を検索する: /API/OR/ProcessInstance/list
    • プロセスの詳細情報を取得する: /API/OR/ProcessInstance/view
    • タスクを強制割当する: /API/PIM/Workitem/reallocate
API 新機能・変更点 RN01720 プロセス開始 API を追加しました。
  • 新規開始できるプロセス一覧を取得する: /API/PE/ProcessModel/listStartable
この変更に関連して、以下の API は今後のバージョンで廃止予定となります。
  • 先頭タスク一覧を取得する: /API/PE/ProcessModel/list
※ 適宜、使用している API を変更することをご検討ください。
    /API/PE/ProcessModel/list → /API/PE/ProcessModel/listStartable
API 新機能・変更点 RN01721 キャッシュクリア API を追加しました。
  • キャッシュされている選択肢の詳細情報を取得する: /API/Admin/ItemCache/view
API 新機能・変更点 RN01722 キャッシュされている選択肢情報を取得する: /API/Admin/ItemCache/list API にて、レスポンスに選択肢の詳細情報を含めないよう変更しました。
  • レスポンスデータの型が [items] から [urls] に変更され、参照元の URL のみ取得するようになります。
      【DataSpider BPM 2.4】
        
        {"items":
          {"http:¥/¥/select.testserver.com¥/simple¥/yesno.xml":
            {"true":
              {"display":"Yes","value":"true"},
             "false":
              {"display":"No","value":"false"}
            }
          }
        }
        
        
      【DataSpider BPM 2.5】
        
        {"urls":
          ["http:¥/¥/select.testserver.com¥/simple¥/yesno.xml"]
        }
        
        
API 新機能・変更点 RN01759 キャッシュされている選択肢情報を取得する: /API/Admin/ItemCache/list API にて、API の名称を変更しました。
  • 「キャッシュされている選択肢情報を取得する」→ 「キャッシュされている選択肢の一覧を取得する」
API 新機能・変更点 RN01723 以下の API を DataSpider BPM 2.5 より廃止しました。
  • 廃止となった API は、以下の通りです。
    • プロセスを削除する: /API/PIM/ProcessInstance/delete
※ 適宜、使用している API を変更してください。
    /API/PIM/ProcessInstance/delete → /API/OR/ProcessInstance/delete
API 新機能・変更点 RN01724 プロセス検索およびタスク検索の API にて、データ項目に関する検索条件のバリデーションを強化しました。
  • 指定したデータ項目番号 [data-definition-number] が存在しない場合は、400 エラーとなります。
API 新機能・変更点 RN01725 プロセスの [件名] が空の場合は、内部データを null に統一しました。
API 新機能・変更点 RN01726 プロセス検索およびタスク検索の API にて、ファイル型のデータ項目が取得する情報を変更しました。
  • 対象の API は以下の通りです。
    • タスク処理履歴を検索する: /API/OR/Workitem/list
    • すべてのプロセス履歴を検索する: /API/OR/ProcessInstance/list
    • プロセスの詳細情報を取得する: /API/OR/ProcessInstance/view
  • 変更内容は以下の通りです。
      【DataSpider BPM 2.4】
      • [contentType]: コンテンツタイプ
      • [id]: ファイル ID
      • [image]: 画像かどうか
      • [lastModified]: 最終更新日時
      • [length]: ファイルの長さ
      • [name]: ファイル名
      • [owner]: ファイルの所有者
      • [path]: ファイルパス
      • [processDataInstanceId]: ファイル型データ項目のインスタンス ID
      【DataSpider BPM 2.5】
      • [contentType]: コンテンツタイプ
      • [id]: ファイル ID
      • [image]: 画像かどうか
      • [length]: ファイルの長さ (数値)
      • [lengthText]: ファイルの長さ (文字列)
      • [name]: ファイル名
      • [dataInstanceId]: ファイル型データ項目のインスタンス ID
API 新機能・変更点 RN01727 モニタリング API にて、リクエストパラメータを廃止しました。
  • 対象の API は以下の通りです。
    • タスク処理履歴を検索する: /API/OR/Workitem/list
    • タスク処理履歴を検索する(CSVファイル取得: UTF-8): /API/OR/Workitem/listCsv
    • タスク処理履歴を検索する(CSVファイル取得: UTF-16): /API/OR/Workitem/listCsvUtf16
  • 廃止したリクエストパラメータは以下の通りです。
    • [processModelInfoId]
    • [option]
    • [sort]
    • [dir]
API 新機能・変更点 RN01728 タスクを実行する: /API/PE/Workitem/Form/save API にて、ファイル型および選択型 (チェックボックス) のデータ項目に対する処理動作を以下のように変更しました。
  • 編集許可設定が [編集可] の状態で、API 実行時にパラメータを送らなかった場合、保持されている値が変わらないよう対応しました。
      【DataSpider BPM 2.4】
      • パラメータを送らなかった場合は、値がクリアされます。
      【DataSpider BPM 2.5】
      • パラメータを送らなかった場合は、値はそのまま保持されます。
API 新機能・変更点 RN01729 タスクを実行する: /API/PE/Workitem/Form/save API にて、日時型データ項目に対して空文字列を送信すると、値をクリアするよう対応しました。
API 新機能・変更点 RN01730 タスクを実行する: /API/PE/Workitem/Form/save API にて、日時型データ項目でエラーが発生した際に返す XML 内のパラメータ名を「data[X].datetime」に変更しました。
    【DataSpider BPM 2.4】
    • 「data[X].input」
    【DataSpider BPM 2.5】
    • 「data[X].datetime」
API 新機能・変更点 RN01731 タスクを実行する: /API/PE/Workitem/Form/save API にて、ファイル型データ項目にファイル以外のデータを送信した場合、エラーにならずに無視されるよう対応しました。
API 不具合修正 RN01732 プロセス検索およびタスク検索の API にて、未リリースのアプリ (プロセスモデル) を指定して検索した結果が、500 エラーとなってしまう不具合を修正しました。
API 不具合修正 RN01733 API の実行結果にて、401 または 403 エラーが返されずに、404 エラーが返されてしまう不具合を修正しました。
API 不具合修正 RN01751 タスクを実行する: /API/PE/Workitem/Form/save API にて、チームタスクを処理する場合、qgroupId に対するバリデーションが実行されていない不具合を修正しました。