タイマー開始イベント

機能概要

プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
設定した日時にプロセスを自動的に開始します。

アプリ管理権限を持つユーザが対象です。

機能一覧

ワークフロー図 ワークフロー図の作成を行います。
スイムレーンや各アイテムを配置し、フローを作成して、作業の順序を定義します。
ヒューマンタスク プロセスにおいて、処理担当者が作業する手動工程を表します。
プロセス実行時に、データを入力するフォーム(タスク処理画面)が表示されます。
サービスタスク
(データ設定)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
数値型、日付型/日時型、文字型、選択型データ項目に、動的な値や演算結果を代入します。
サービスタスク
(PDF生成)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
業務データ(各データ項目に保持されている値)を埋め込んだPDF帳票を生成します。
サービスタスク
(選択肢マスタ更新)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
指定の選択型データ項目の内容を、アプリ共有アドオンの[選択型データ項目で使用する選択肢マスタ]として更新します。
スクリプトタスク プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
ECMAスクリプトを使用して、業務データ(各データ項目に保持されている値)を編集します。
サービスタスク
(Add-on)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
ユーザ独自定義のサービスタスクを処理します。
タイマー開始イベント プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
設定した日時にプロセスを自動的に開始します。
タイマー中間イベント プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
指定した日時まで待機し、指定日時を経過するとトークンが進みます。
メッセージ開始・
受信中間イベント(HTTP)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
メッセージ開始イベント(HTTP): 外部システムまたはDataSpider BPMの他のプロセスから受け取ったメッセージをもとにプロセスを開始します。
メッセージ受信中間イベント(HTTP): プロセスの実行途中で、外部システムまたはDataSpider BPMの他のプロセスから受け取ったメッセージをもとにデータを入力できます。
メッセージ開始イベント
(フォーム)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
Webページの入力フォームから受け取ったメッセージをもとにプロセスを開始します。
入力フォームは、データ項目のレイアウトをWebページに埋め込んで使用します。
メッセージ送信中間イベント
(HTTP)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
指定したURLに、HTTPリクエストを送信します。
外部システムまたはDataSpider BPMの他のプロセスへのデータ送信が可能となります。
メッセージ送信中間イベント
(メール)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
設定した内容でメールを送信します。
送信先は任意に設定できます。
メール本文に、データ項目の入力内容を埋め込むことができます。
メッセージ送信中間イベント
(DataSpider Servista)
プロセスにおいて、システムが処理する自動工程を表します。
指定したDataSpider Servistaのスクリプトを実行することができます。
イベントの実行時には、DataSpider BPM側のデータ項目の値を、DataSpider Servista側で定義されている入力変数へ渡すことができます。
スクリプト終了時には、DataSpider Servista側で定義されている出力変数の値を、DataSpider BPM側のデータ項目の値として受け取ることができます。
スクリプトの実行結果(結果の戻り値:ExitStatusおよびエラー内容)を受け取り、その後のタスクや条件分岐処理等で使用することができます。
分岐 ワークフロー図に分岐がある場合、分岐・遷移先の設定を行います。

項目説明

タイマー開始イベントのプロパティ設定ダイアログ表示例


項目名 必須 説明
基本 名称 任意 イベントの名称を入力します。
メモ 任意 イベントの注意点や目的などに関するメモを入力します。
タイマー 時刻 必須 イベントの開始時刻を設定します。
システムのタイムゾーン(GMT+09:00)の日時で開始します。
タイムゾーンに関する詳細は、「タイムゾーン」を参照してください。
繰返し 必須 イベントの開始を繰り返す頻度を以下の項目から選択します。
  • 毎日: 毎日設定時刻にイベントを開始します。
  • 毎週: 月~日曜日の中から毎週イベントを開始する曜日を選択します。
  • 毎月: 毎月何日にイベントを開始するか設定します。最終週の各曜日や最終週の平日を設定することもできます。
  • 毎年: 毎年何月何日にイベントを開始するか設定します。
起動種別 必須 以下の3つの起動種別から選択します。
  • 単一: 1つのプロセスを開始します。
  • 複数(起動数指定): 2つ以上のプロセスを開始します。選択後、[起動数]にてプロセス起動数を入力します。
  • 複数(処理担当者の数だけ起動、自動割当): 各ユーザに1つずつプロセスを割り当てて、プロセスを開始します。
    このタイマー開始イベントが配置されているスイムレーンの割当設定にて、「(以降のタスクは)タスク毎に、最初のタスクと同じルールでオファーする。」のオプションが設定されている場合は、各ユーザにはプロセスが割り当てられず、対象ユーザの数だけ生成されたプロセスがすべてオファーされます。

操作メニュー説明

表示 操作メニュー 説明
基本 [閉じる]ボタン タイマー開始イベントのプロパティ設定ダイアログを閉じます。
[マニュアル表示]ボタン このマニュアルページを表示します。
タイマー [+設定追加]ボタン プロセス起動を行うタイミングを指定するタイマー設定を追加します。
ボタンを押下するとタブ表示され、タブの切り替えで複数のタイマー設定を行うことができます。