言語
機能概要
ユーザごとに、使用する画面の表示言語を設定します。
すべてのユーザ
が対象です。
現在「中文(簡体)」は、ベータ(Beta)機能として提供しています。
ベータ(Beta)機能に関する注意点は、
「このマニュアルについて」-「ベータ(Beta)機能について」
を参照してください。
仕様に関する詳細は、以下に説明する「仕様制限」を参照してください。
項目説明
デフォルトで「日本語」が選択されています。
項目名
必須
説明
言語選択
-
画面の表示言語を以下のリストから選択します。
日本語
English
中文(簡体) (labs)
操作メニュー説明
表示
操作メニュー
説明
[保存]ボタン
画面表示言語の選択内容を保存します。
保存が終了すると、画面表示は選択した言語に切り替わります。
仕様制限
ユーザ/組織/ロール名、アプリ名、アイテム名、データ項目名など、DataSpider BPMで登録した設定値の言語変換は行っておりません。
各データ項目に保持された値の言語変換は行っておりません。
特定ユーザ宛てではないシステムが出力するメッセージは日本語となります。
ログインおよびログアウト画面の表示は日本語となります。
「English」を選択した場合、サイドメニューの[Help]メニューを押下すると英語版のマニュアルを表示します。
表示される英語版のマニュアルは、日本語向けマニュアルと構成および内容が異なっています。
「中文(簡体) (labs)」を選択した場合の、マニュアルの中国語化は現在対応しておりません。
英語版のマニュアルを表示します。
「中文(簡体) (labs)」を選択した場合の、プロセスモデラー内での表示は英語になります。