Studio稼働OS上にDataSpiderユーザ単位で保存します。
Studio for Web稼働OSのユーザごとにDataSpiderユーザ単位で保存します。
チーム開発機能が無効の場合は、サーバに保存されているプロジェクトを開きます。そのため、チーム開発機能の有効時にローカル保存状態のプロジェクトが存在する場合、チーム開発機能を無効にして同一のプロジェクトを開くと、ローカルプロジェクトの状態は破棄されます。
以下の流れの中でコンフリクトが検出された場合、コンフリクトを解決しないとサーバにコミットすることはできません。| 名前 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| コメント | コメントを入力します。 | |
| タグ | タグを入力します。 | |
| コミット対象スクリプト一覧/スクリプト | コミットするスクリプトの名前が表示されます。 | |
| コミット対象スクリプト一覧/操作 | コミットするスクリプトの操作が表示(追加・更新・削除)されます。 |
プロジェクトのコンフリクトを発生させないために、以下のようなルールを定義することを推奨します。
| 名前 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| ローカルプロジェクト | ローカルに保存されたプロジェクトの状態を表示します。 | |
| サーバプロジェクト | サーバにコミットされたプロジェクトの状態を表示します。 |
| 名前 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| ローカルプロジェクト | ローカルに保存されたローカルユーザ定義ロジックの状態を表示します。 | |
| サーバプロジェクト | サーバにコミットされたローカルユーザ定義ロジックの状態を表示します。 |
| 名前 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| サーバ最終保存日時 | サーバプロジェクトの最新バージョンの保存日時です。 | |
| サーバ最終保存ユーザ | サーバプロジェクトの最新バージョンのコミットユーザです。 | |
| コメント | サーバプロジェクトの最新バージョンのコメントです。 | |
| ローカル保存日時 | ローカルプロジェクトの最新バージョンの保存日時です。 |
コンフリクト対象のプロジェクトは、プロジェクトエクスプローラ上でコンフリクトマーク(「
」)が表示されます。
[ユーザ定義ロジック]タブは、ローカルとサーバでローカルユーザ定義ロジックの内容が異なる場合のみ表示されます。
ローカルユーザ定義ロジックは、プロジェクトのコンフリクトに含まれますが、以下の方法により個別に解決することも可能です。
ローカルユーザ定義ロジックのコンフリクトを解決しても、ローカルユーザ定義ロジック以外のプロジェクトのコンフリクトは解決されません。別途、プロジェクトのコンフリクトメニューから解決してください。
コンフリクト対象のスクリプトは、プロジェクトエクスプローラ上でコンフリクトマーク(「
」)が表示されます。
以下の流れの中でコンフリクトが検出された場合、コンフリクトを解決しないと更新することはできません。
ローカル履歴はスクリプトの内部IDで管理します。そのため、スクリプトの移動や名前の変更を行った際でも、ローカル履歴は保持されます。
チーム開発機能が有効な場合、デザイナからのスクリプト実行時には必ずローカル保存を行う必要があります。