スキーマ編集

入出力スキーマの設定

アダプタのスキーマについて

アダプタには、マッピング定義に使用する入出力データのスキーマを自動生成するアダプタと、手動で設定する必要があるアダプタがあります。

スキーマを自動生成するアダプタ

主にテーブルモデル型のアダプタです。
アダプタのプロパティ設定により、適切なスキーマを自動生成します。
プロパティの変更時にも、自動でスキーマの変更を行うため、手動で変更する必要はありません。
そのため、基本的にスキーマは編集できないようになっています。

スキーマを手動で設定しなければならないアダプタ

主にXML型のアダプタです。
Mapperエディタ画面でスキーマの設定を行わなければノードのマッピングができません。
編集はスキーマ上の右クリックメニュー[スキーマの読み込み]、または[ルート要素の追加]から行います。
スキーマの読み込みやルート要素の追加を行った後、必要に応じてスキーマの編集を行ってください。

スキーマの型について

入出力のスキーマの型は、入出力のコンポーネントの型に依存します。
Mapperで使用している型は、内部データ型と同じです。

たとえば、データベース系のアダプタでは、プロパティの[スキーマ定義][型]に「<Native型> (<内部データ型>)」という書式でデータ型が表示されます。
Mapperでは、この「内部データ型」の型でデータの受け渡しを行います。

スキーマの読み込み

スキーマの読み込みは、「入力データ」または「出力データ」直下に表示されているコンポーネントアイコン名の右クリックメニュー[スキーマの読み込み]から行います。
スキーマは、コンポーネント・XMLファイル・スキーマファイルからの選択が可能です。

構造の読み込み方法の選択

項目の説明
項目名 説明 備考
コンポーネントから選択 選択したコンポーネントの出力スキーマを設定します。
  • 出力スキーマを保持するコンポーネントのみ選択できます。
    (例:CSVファイル読み取り、XMLファイル読み取り)
  • 入力スキーマと出力スキーマを保持するコンポーネントを選択した場合は出力スキーマを読み込みます。
    (例:Mapper)
XMLファイルから読み込み 指定したXMLファイルを基にスキーマを設定します。

[参照]ボタンを押下するとファイルチューザが起動し、ファイルの選択ができます。
スキーマファイルから読み込み 指定したDTDファイルを基にスキーマを設定します。

[参照]ボタンを押下するとファイルチューザが起動し、ファイルの選択ができます。
  • ファイルパスはDataSpiderファイルシステムの絶対パスで指定してください。
  • パス区切り文字「/」以外のDataSpiderファイルシステムの使用禁止文字は使用できません。
  • ENTITYの外部実体参照を含むスキーマファイルは使用できません。

ルート要素の追加

ルート要素の追加は、「入力データ」または「出力データ」直下に表示されているコンポーネントアイコン名の右クリックメニュー[ルート要素の追加]から行います。
[ルート要素の追加]は、スキーマにルート要素が存在しない場合のみ有効になります。

その他の編集

各要素の右クリックメニューから、以下の操作を行うことができます。
ルート要素とそれ以外の要素では、表示されるメニューの内容が異なります。
各メニューの説明
項目名 表示元の要素(ルート要素|ルート要素以外) 説明 備考
編集 共通 要素名、インデックス、コメントの編集を行います。  
追加 子要素 ルート要素 子要素の追加を行います。  
属性 ルート要素 属性の追加を行います。  
名前空間宣言 ルート要素 名前空間宣言の追加を行います。  
複製 同等 ルート以外の要素 同一の階層に全く同じ要素の追加を行います。
複製後、適切に編集してください。
 
最初(次)の位置指定つき(述語に設定) ルート以外の要素 自動的に述語に位置指定を行い、要素の追加を行います。
述語が設定されていない場合は、[最初の位置指定付き(述語に設定)]が表示されます。
述語が設定されている場合は、[次の位置指定付き(述語に設定)]が表示されます。
 
切り取り ルート以外の要素 スキーマの切り取りを行います。  
コピー ルート以外の要素 スキーマのコピーを行います。  
貼り付け 共通 切り取りした、またはコピーしたスキーマを貼り付けを行います。  
削除 ルート以外の要素 スキーマの削除を行います。  

画面は入力スキーマの設定ですが、出力スキーマの設定も同様の手順で行うことができます。

インデックス(述語)とは

「インデックス(述語)」とは、XMLの各ノードをXPath式によって指定する時に使われるものです。
入力スキーマの要素では、「要素名」「コメント」だけではなく「インデックス(述語)」も指定することができます。
たとえばtable/row/column要素のインデックスに「2」と指定した場合、row要素内の2番目のcolumn要素が指定されたことになります。
XPath式を用いることにより、さまざまな条件を書くことができ非常に柔軟に要素を指定することができるようになります。
同名の要素がある場合にはインデックスを指定してください。
詳細については、「XPathの仕様」(http://www.w3.org/TR/xpath)を参照してください。

仕様制限

注意事項