項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
名前 | 必須 | 使用不可 | スクリプトキャンバス上での名前を入力します。 |
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
接続先 | 必須 | 使用不可 | グローバルリソースを選択します。
![]()
|
|
送信元メールアドレス | 必須 | 使用可 | 送信元のメールアドレスを入力します。 | |
送信先 | 必須 | - | 送信先のメールアドレスを入力します。
各列は以下のボタンで操作することができます。
|
|
送信先/種類 | 必須 | 使用可 | 送信先の種類を選択します。
|
|
送信先/メールアドレス | 必須 | 使用可 | メールアドレスを入力します。 |
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
認証モード | 必須 | 使用不可 | メールを送信する際の認証モードを選択します。
|
|
ホスト名 | 必須 | 使用可 | POPメールサーバのホスト名またはIPアドレスを入力します。 |
|
ポート番号 | 必須 | 使用可 | POPメールサーバにアクセスするためのポート番号を入力します。 |
|
ユーザ名 | 必須 | 使用可 | POPメールサーバにアクセスするユーザ名、またはSMTP認証するためのユーザ名を入力します。 |
|
パスワード | 必須 | 使用可 | POPメールサーバにアクセスするためのパスワード、またはSMTP認証するためのパスワードを入力します。 |
|
SSL接続 | 省略可 | 使用不可 | POPメールサーバにSSL接続を行うかどうかを選択します。
|
![]() |
項目名 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
認証テスト | 指定した[ホスト名]に対し、[ユーザ名]、[パスワード]でログインすることができるかテストを行います。 |
|
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
件名 | 省略可 | 使用可 | 件名を入力します。 | |
本文 | 省略可 | 使用可 | 本文を入力します。 | |
Content-Type | 省略可 | 使用可 | Content-Typeを選択または入力します。
|
|
エンコード | 省略可 | 使用可 | メール送信時のエンコードを選択または入力します。
![]() |
|
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
添付ファイル | 省略可 | - | 添付ファイルのファイルパスを指定します。
各列は以下のボタンで操作することができます。
|
|
添付ファイル/ファイルパス | 必須 | 使用可 | 添付ファイルのファイルパスを入力します。 |
|
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
返信先 | 省略可 | - | 返信先のメールアドレスを指定します。
各列は以下のボタンで操作することができます。
|
|
返信先/返信先メールアドレス | 必須 | 使用可 | メールアドレスを入力します。 |
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ヘッダ一覧 | 省略可 | - | メール送信時に付与するヘッダを指定します。 | |
ヘッダ一覧/ヘッダ | 必須 | 使用可 | メール送信時に付与するヘッダのキーを入力します。 |
|
ヘッダ一覧/値 | 必須 | 使用可 | メール送信時に付与するヘッダの値を入力します。 |
|
項目名 | 必須/省略可 | 変数の使用 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
コメント | 省略可 | 使用不可 | このアダプタの簡単な説明を記述することができます。 説明を記述すると、仕様書に反映させることができます。 |
コンポーネント変数名 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
count | 送信したメールの件数が格納されます。 |
|
message_category | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのカテゴリが格納されます。 |
|
message_code | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのコードが格納されます。 |
|
message_level | エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードの重要度が格納されます。 |
|
error_type | エラー発生時、発生したエラーの種類が格納されます。 |
|
error_message | エラー発生時、発生したエラーのメッセージが格納されます。 |
|
error_trace | エラー発生時、発生したエラーのトレース情報が格納されます。 |
|
例外名 | 原因 | 対策 |
---|---|---|
ResourceNotFoundException リソース定義が見つかりませんでした。名前:[] |
[接続先]が指定されていません。 | [接続先]を指定してください。 |
ResourceNotFoundException リソース定義が見つかりませんでした。名前:[<グローバルリソース名>] |
[接続先]で選択されたリソース定義が見つかりません。 | [接続先]で指定したグローバルリソースを確認してください。 |
InvalidPropertyConfigurationException
<プロパティ名>が指定されていません。 |
[<プロパティ名>]が指定されていません。 | [<プロパティ名>]を指定してください。 |
RecipientsNotFoundException | [送信先]が不正です。 | 以下のことを確認してください。
|
java.io.UnsupportedEncodingException | [エンコード]に設定されたエンコードはサポートされません。 | [エンコード]で指定したエンコードを確認してください。 |
javax.mail.AuthenticationFailedException: | [ユーザ名]または[パスワード]が不正です。 | [ユーザ名]または[パスワード]を確認してください。 |
javax.mail.MessagingException: ConnectionException |
[ホスト名]で指定したホストとの接続に失敗しました。 | [ホスト名]、[ポート番号]を確認してください。 また、[ホスト名]で指定したホストでサービスが提供されているかどうかをかを確認してください。 |
javax.mail.MessagingException: UnknownHostException |
[ホスト名]で指定したホストが見つかりません。 | [ホスト名]で指定したホスト名を確認してください。 |
javax.mail.SendFailedException |
送信に失敗しました。 | [送信先/メールアドレス]を確認してください。 |
javax.mail.SendFailedException Invalid Addresses |
送信に失敗しました。 | [送信先/メールアドレス]を確認してください。![]() |
com.sun.mail.smtp.SMTPSendFailedException | 送信に失敗しました。 | メッセージの内容を確認して対策を行ってください。 |
javax.mail.MessagingException: SSLHandshakeException |
グローバルリソースの[SSL接続]の値に[SSL/TLS]、または[STARTTLS]のどちらかが選択されており、サーバ証明書の信頼性が検証できなかった場合に発生します。 | SSL接続を行うサーバの証明書がJavaに登録されているか確認してください。 登録されている場合、接続先のサーバがJavaに登録したサーバと同一か、または接続先のサーバ証明書の有効期限が切れていないか確認してください。 |