カスタムビューの作成と参照
カスタムビューとは
カスタムビューとは、同一データベースの1つ以上のテーブルやビューから、目的のカラムを選択して作る仮想的な表です。
出力されるデータの順番や出力されるデータの条件を指定することが可能となっており、ステップごとに設定を行う作成ウィザード画面に従い表を作成します。
作成方法
ヘッダーメニューの[カスタムビュー]の[新規登録]をクリックする、もしくはカスタムビュー画面から[追加]をクリックすると新規のカスタムビューを作成することが出来ます。
画面の指示に従って4カテゴリの情報設定をします。
①ベースアセット選択 |
作成するカスタムビューのベースとなるアセットを1つ選択します。"プレビューおよびダウンロード可"の権限のあるアセットの中から選択することが出来ます。 |
②JOINアセット選択 |
ベースアセットと外部結合(JOIN)するアセットを選択します。0~5つのアセットを選択することが出来ます。"プレビューおよびダウンロード可"の権限のあるアセットの中から選択することが出来ます。 |
③条件設定 |
ベースアセットとJOINアセットから出力対象となる条件を設定します。
|
④アセット情報追加 |
作成するカスタムビューを保存し、通常のアセットと同様に検索できるよう名前や説明、権限の設定を行います。 |
⑤確認 |
作成したカスタムビューの情報について、確認し登録を実行します。 |
編集方法
カスタムビュー一覧から編集対象のアセットにチェックマークをつけて、[編集]をクリックすると編集できます。
以下のいずれかの条件を満たすユーザーのみ、対象のカスタムビューを編集可能です。
-
役割が「Admin」のユーザー
-
対象のカスタムビューのオーナー、かつ参照元アセットすべてに「プレビューおよびダウンロード可」の権限を設定されているユーザー
制限事項
-
カスタムビューでは以下のアセットが使用可能です。
-
テーブルまたはビューのアセット
-
同一の接続先に存在するアセット
-
-
Google BigQueryはカスタムビューでは使用できません。
-
作成したカスタムビューのデータをダウンロードする際、抽出条件を指定することは出来ません。カスタムビューの「③条件設定」にて、フィルタ設定を変更して絞り込んでください。