SSL 通信の設定

HTTPS 通信で HULFT DataCatalog を使用するための設定を説明します。

= 備考 =

SSL通信を有効化すると、HULFT DataCatalogのURLは「http」から「https」へ変更になります。

1. アプリケーションの jar ファイルがあるフォルダに、証明書(pks 12形式)と 下記項目を設定した「application.properties」 を配置します。(設定値は例です。)

server.ssl.enabled=true                      (SSL を有効にするかどうか)
server.ssl.key-store=./keystore.p12          (証明書のファイルパス)
server.ssl.key-store-password=password      (証明書のパスワード)
server.ssl.key-store-type=PKCS12            (キーストアのタイプ)
server.ssl.key-alias=datacatalog            (設定したエイリアス名)
= 備考 =
  • 証明書は pem 形式ではなく、pks 12形式としてください。

  • 「application.properties」 にて設定可能な項目は、「各種設定項目」を参照してください。

2. HULFT DataCatalog サービスを再起動します。