インストーラを起動する準備
インストーラ画面を起動するための準備として、端末タイプ、画面機能のための環境設定を行います。
シェルの環境変数「TERM」にvt100タイプの端末名を設定してください。
また、vt100エミュレータを使用して画面を正しく表示させるために、環境変数「LANG」の設定も行ってください。環境変数「LANG」の設定内容については、次に示す表の内容に従い、ご利用の言語、OS、環境に合わせて変更してください。詳細はシステム管理者に確認してください。
言語 |
OSの種類 |
文字コード |
設定するLANG環境変数 |
---|---|---|---|
日本語 |
HP-UX |
EUC |
ja_JP.eucJP |
SHIFT-JIS |
ja_JP.SJIS |
||
UTF-8 |
ja_JP.utf8 |
||
AIX |
EUC |
次のどちらか
|
|
SHIFT-JIS |
次のどれか
|
||
UTF-8 |
次のどちらか
|
||
Solaris |
EUC |
次のどちらか
|
|
SHIFT-JIS |
ja_JP.PCK |
||
UTF-8 |
ja_JP.UTF-8 |
||
LinuxおよびzLinux |
EUC |
次のどれか
|
|
SHIFT-JIS |
ja_JP.sjis |
||
UTF-8 |
ja_JP.utf8 |
||
英語 |
全OS |
- |
C |
次に設定例を示します。
例)Solaris10での環境設定例(日本語でインストールする場合)
- sh系を使用する場合
-
# TERM=vt100 # export TERM # LANG=ja # export LANG
- csh系を使用する場合
-
# setenv TERM vt100 # setenv LANG ja
例)Solaris10での環境設定例(英語でインストールする場合)
- sh系を使用する場合
-
# TERM=vt100 # export TERM # LANG=C # export LANG
- csh系を使用する場合
-
# setenv TERM vt100 # setenv LANG C
アップデートインストール実行時、環境変数「LANG」で指定した言語とシステム動作環境設定ファイル(huledenv.conf)の漢字コード種が異なる場合は、システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf)の漢字コード種を環境変数「LANG」で指定した漢字コード種に変換してください。
環境変数「LANG」で指定した言語が「EUC」および「SHIFT-JIS」以外の場合は、システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf)の漢字コード種に「UTF-8」を指定してください。