REPLACE_REGの使用例

引数に正規表現を使った場合のREPLACE_REG関数の使用例を示します。

1. 先頭にある「あ」の文字列を「い」に、それ以外の「あ」を「う」に置換します。

図A.67 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(1))

2. 後ろからスペースをスペースなしに置換します(スペースを削除します)。

図A.68 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(2))

3. 行頭の数字を[ ]で囲みます。

図A.69 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(3))

4. 「サーバ」と「サーバー」が混在する文字列を「サーバー」に統一します。

図A.70 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(4))

5. 頭1~3桁、末端1~3桁の数値から、ハイフン区切りの真ん中の値を取得します。

図A.71 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(5))

6. 空文字を「NULL」という文字列に置換します。

図A.72 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(6))

7. yyyy/mm/dd形式の日付データで、月と日に前ゼロを補完します。

図A.73 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(7))

8. ファイルのフルパスからファイル名だけを抽出します。

図A.74 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(8))

9. 入力データの先頭と後ろに「"(ダブルクォーテーション)」を付与します。ただし、すでに「"(ダブルクォーテーション)」がある場合には付与しません。

図A.75 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(9))

10. 8バイトの数字文字列で最後の文字が符号の場合に、符号を先頭に移動します。

図A.76 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(10))

11. 整数の前0をカットします。符号はそのまま残して、0だけをカットします。

図A.77 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(11))

12. 小数の前0をカットします。符号はそのまま残して、0だけをカットします。

図A.78 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(12))

13. 指定されたゾーンデータの16進数文字列(ゾーン部F、正C、負D)を数値に変換します。

図A.79 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(13))

14. 半角スペースの前と後ろで前方一致以降の文字列を取得します。異なる項目データを一度変数に結合し、前方一致させて一致しない文字列を取得します。

図A.80 正規表現の使用例(REPLACE_REG関数(14))