項目に設定する内容
外字テーブル情報の各項目について説明します。
入力コード種
入力側のコード種。
-
SHIFT-JIS
-
EUC
-
IBM漢字
-
JEF
-
KEIS
-
NEC漢字
-
UTF-8
-
UTF-16
-
JIS
出力コード種
出力側のコード種。
-
SHIFT-JIS
-
EUC
-
IBM漢字
-
JEF
-
KEIS
-
NEC漢字
-
UTF-8
-
UTF-16
-
JIS
デフォルトコード
第一水準、第二水準、および外字以外が入力されたときに変換される文字のコードを、偶数桁の16進数で指定します。
出力コード種によって、登録できるサイズの上限が変わります。
0x00および0x00の後ろに00のみが連続する値は設定できません。
出力コード種 |
サイズの上限 |
---|---|
UTF-8 UTF-16 |
16桁 |
上記以外 |
8桁 |
入力コード
外字として登録したい変換元のコードを16進数で指定します。
入力コード種によって、登録できるサイズの上限が変わります。
0x00および0x00の後ろに00のみが連続する値は設定できません。
入力コード種 |
サイズの上限 |
---|---|
UTF-8 UTF-16 |
16桁 |
上記以外 |
8桁 |
出力コード
外字として登録したい変換後のコードを16進数で指定します。
出力コード種によって、登録できるサイズの上限が変わります。
0x00および0x00の後ろに00のみが連続する値は設定できません。
出力コード種 |
サイズの上限 |
---|---|
UTF-8 UTF-16 |
16桁 |
上記以外 |
8桁 |