設定時の注意
(1) 項目数
項目設定の最大項目数は、単一セル・表を合わせて10000件です。
(2) 日付の扱い
Excelの入力でDタイプを指定した場合、次のように日付を扱います。
-
対象となるセルの表示形式が日付、時刻、ユーザ定義で日付のデータが入っている場合
シリアル値を日付に変換します。
-
上記以外の場合
日付文字列を日付に変換します。
Excelの出力でDタイプを指定した場合、対象となるセルに表示形式を指定しなければExcelのシリアル値が出力されます。
Excelでは、実際はうるう年ではない1900年をうるう年としていますが、DataMagicでは1900年をうるう年として扱いません。この影響により、1900年3月1日より前の日付をDタイプのセルに出力すると、シリアル値は1日後の日付が出力されます。
Excel上の1900年2月29日は、DataMagicでは1900年3月1日として扱います。
1900年3月1日より前の日付を出力する場合は、出力対象のセルにMタイプを指定してください。Mタイプで指定した場合、日付文字列を出力します。
(3) Excelファイルに出力されるフォント
Excelファイルに出力する場合、システム動作環境設定ファイル(huledenv.conf)の「言語(huledlang)」の値によって、次に示すフォントで出力されます。
-
JPNを指定:MS Pゴシック
-
ENGを指定:Calibri