MタイプからXタイプへの変換(EBCDIC系の半角文字からASCII系の半角文字に変換)の注意

図9.13 MタイプからXタイプへの変換(EBCDIC系の半角文字からASCII系の半角文字に変換)

1)の場合

入力側の半角文字は出力側のコードへと変換されます。この例ではEBCDIC系の半角文字がASCII系の半角文字に変換されています。また、例のように出力領域が実際の出力データサイズよりも大きくとられている場合、半角スペースが詰められます。

2)の場合

MタイプからXタイプへの変換では、入力側に全角文字が存在した場合は変換エラーとなります。入力がEBCDIC系漢字コード種の場合は、シフトコードの開始を発見した時点でエラーとなります。

= 備考 =

この例では、入力側の「EBCDICセット」を"IBM英小文字拡張"に設定しています。

注意

EBCDIC系漢字コード種の入力データ内にシフトコードが存在しない場合、MタイプからXタイプへの変換ではすべての入力データを1バイトコードとして変換します。