機種依存文字への変換の注意

UTF-16およびUTF-8には機種によって記号のコードが異なる場合があります。

UTF-16およびUTF-8へコード変換する場合は、データ加工情報の出力設定の「Unicodeテーブル」を設定することによって、機種に依存する文字の機種を指定できます。データ加工情報の「Unicodeテーブル」の詳細は「DataMagic リファレンスマニュアル」を参照してください。

機種に依存する文字の一覧を下に示します。

注意

機種に依存する文字の変換は、DataMagic Serverでだけできます。DataMagic Desktopでは、機種に依存する文字の変換はできません。

表9.7 機種に依存する文字一覧

記号

漢字コード種

UTF-16

UTF-8

UNIX

Windows

UNIX

Windows

0x30

0x1C

0xFF

0x5E

0xE3

0x80

0x9C

0xEF

0xBD

0x9E

0x20

0x16

0x22

0x25

0xE2

0x80

0x96

0xE2

0x88

0xA5

0x22

0x12

0xFF

0x0D

0xE2

0x88

0x92

0xEF

0xBC

0x8D

0x00

0xA2

0xFF

0xE0

0xC2

0xA2

-

0xEF

0xBF

0xA0

0x00

0xA3

0xFF

0xE1

0xC2

0xA3

-

0xEF

0xBF

0xA1

0x00

0xAC

0xFF

0xE2

0xC2

0xAC

-

0xEF

0xBF

0xA2

図9.29 機種に依存する文字の変換