DataMagic ServerグレードでDataMagic管理画面を起動

DataMagic Serverグレードの場合は、DataMagic Managerの画面を操作してDataMagic管理画面を表示します。

図1.1 DataMagic管理画面の起動(DataMagic Serverグレード)

1) スタートメニューから、DataMagic Managerを起動します。

ホスト管理画面が表示されます。

2) 接続先ホストを決定します。

新規でDataMagic Serverのホストに接続する場合は、ホスト管理画面で[新規作成]ボタンをクリックし、管理ホスト情報画面で接続先ホストの情報を設定します。

すでにDataMagic Serverのホストの情報が設定されている場合は、管理ホスト情報画面にホスト名が表示されています。

3) ホスト管理画面から、接続先ホスト名を選択し[接続]ボタンをクリックするか、接続先ホスト名をダブルクリックします。

ログイン画面が表示されます。

= 備考 =

ログイン画面の表示に失敗した場合は、下記が起動されているか確認してください。

  • 接続先ホストがWindowsの場合は、DataMagicサービス

  • 接続先ホストがUNIX/Linuxの場合は、要求受付デーモン

4) ログイン画面に、接続先のDataMagic Serverに登録されている「ユーザID」と「パスワード」を入力します。

adminユーザの初期パスワードはadminです。

5) ログイン画面の[ログイン]ボタンをクリックします。

DataMagic管理画面のスタートページが表示されます。

= 備考 =

管理ホスト情報画面に設定する情報については、「DataMagic 導入マニュアル」を参照してください。