完了コード 95

数値演算エラー
数値演算エラーが発生しました。

1:

演算子が重複しています(%c) (%c)。

内容)

数値演算式の指定で演算子が続けて指定されました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

2:

数値演算式'%s'が不正です。数値は整数部19桁以内、小数部9桁以内で指定してください。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"10 + 30000000000000000000"のように整数部が19桁を超えています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

3:

数値演算式'%s'が不正です。%sの指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENもしくは$INAMEの指定で繰り返し指定の後に()の終わりがありません。

たとえば"10 + $INAME(,"のような指定の場合に発生します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

4:

数値演算式'%s'が不正です。%sの指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENもしくは$INAMEの指定でカッコの終わりがありません。

たとえば"10 + $INAME("のような指定の場合に発生します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

6:

数値演算文字列中に不正な文字(0x%02X)が現われました。オフセット(%d)

内容)

数値演算式で設定できないコードが指定されました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

6:

(詳細メッセージなし)

内容)

数値演算実行時に不明なエラーが返却されました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

7:

数値演算式'%s'が不正です。()の中に式がありません。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"3+4+()"のように()内の指定がありません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

8:

数値演算式'%s'でエラーが発生しました。0での除算が行われました。

内容)

数値演算式で0の除算が設定されていました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

9:

数値演算式'%s'でエラーが発生しました。計算結果で整数部が19桁を超えています。

内容)

数値演算実行結果が整数部19桁を超えています。

対処)

計算結果が整数部19桁を超える数値演算は行えません。

10:

数値演算式'%s'でエラーが発生しました。演算中に整数部が38桁を超えました。

内容)

数値演算実行中に整数部が38桁を超えています。

対処)

演算中に整数部38桁を超える数値演算は行えません。

11:

数値演算式'%s'が不正です。入力形式がXMLの場合$INUMは使用できません。

内容)

数値演算式の項目番号指定$INUM()は入力がXML形式の場合使用できません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

12:

$LENが使えるのはフォーマット形式のみです。マルチフォーマット形式で長さを設定したい場合は$LENNUMを使用してください。

内容)

数値演算式の指定でフォーマット以外のファイル形式で$LENを使用しています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

13:

数値演算式'%s' が不正です。

内容)

数値演算式の設定が不正です。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

14:

数値演算式'%s'が不正です。%sには数値を指定してください。

内容)

数値演算式の項目番号指定$INUM()内に数値以外の文字列が指定されています。

$INUM()内は項目番号を指定する必要があります。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

15:

数値演算式'%s'が不正です。

$LENNUMが使用できるのは、マルチフォーマット形式、または階層フォーマット形式へ出力する場合のみです。

内容)

出力情報設定画面の「数値演算」の「演算式」で、マルチフォーマット形式、または階層フォーマット形式以外の出力設定に対して、$LENNUMを指定しています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

16:

$LENNUMで指定された項目番号(%d)が不正です。1~%dの間で指定してください。

内容)

$LENNUM()のカッコ内に項目番号として存在しない数値が指定されました。

$LENNUM()内は項目番号を指定する必要があります。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

19:

$LENの項目名もしくは$LENNUMの項目番号で循環指定が行われている可能性があります。

内容)

可変長項目で$LENの項目名もしくは$LENNUMの項目番号に設定項目自身を指定した場合に発生します。

対処)

可変長項目の場合、$LENの項目名もしくは$LENNUMの項目番号に項目自身は設定できません。項目自身以外の項目を指定してください。

20:

'$DNUM%c%c'の指定は不正です。$DNUM01~$DNUM20の間で指定してください。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"$DNUM1+3"のように$DNUMの添え字を"01"~"20"以外で指定されました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

21:

数値演算式'%s'が不正です。小数点(.)の使用方法に誤りがあります。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"10 + 3 + 0.   3 - 1"のように小数点と数値の間にスペースがあります。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

22:

数値演算文字列中に不正な文字(0x%02X)が現われました。オフセット(%d)

内容)

数値演算式で存在しない演算式を指定しました。

たとえば"10 + $ABC()"のような指定の場合に発生します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

23:

数値演算式'%s'が不正です。%sには数値を指定してください。

内容)

$LENNUM()のカッコ内に数値以外の文字列が指定されました。$LENNUM()内は項目番号を指定する必要があります。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

26:

数値演算式の最大サイズ(%d)をオーバしました。入力データを確認してください。演算式%s

内容)

指定された数値演算の最大サイズをオーバしています。

対処)

入力データ、データ形式情報などを確認してください。

27:

数値演算式'%s'が不正です。

$HCOUNT には数値を指定してください。

内容)

$HCOUNT(n)でnに数値以外が指定されています。nにはマッチング番号を数値で指定します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

28:

$HCOUNT で指定されたマッチング番号(%d)が不正です。設定内容を確認してください。

内容)

$HCOUNT(n)のnに不正な数値が指定されています。nには存在するマッチング番号を正の数値で指定します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

29:

数値演算式'%s'が不正です。

$MINUMの指定方法に誤りがあります。

内容)

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$MINUMの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

30:

数値演算式'%s'が不正です。

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)には数値を指定してください。

内容)

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)のMATCHNOもしくはITEMNOに数値以外が指定されています。

MATCHNOにはマッチング番号、ITEMNOには項目番号を数値で指定します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$MINUMの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

31:

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)で指定されたマッチング番号(%d)が不正です。

設定内容を確認してください。

内容)

$MINUM(MATCHNO,ITEMNO)のMATCHNOに不正な数値が指定されています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$MINUMの指定方法を間違えている可能性があります。MATCHNOには設定済みのマッチング番号を指定してください。

32:

数値演算式'%s'が不正です。

$MINUMの指定方法に誤りがあります。

内容)

数値演算式が、$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$MINUMの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

33:

数値演算式'%s'が不正です。

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)には数値を指定してください。

内容)

$MINUM(MATCHNO, ITEMNO)のMATCHNOもしくはITEMNOに数値以外が指定されています。

MATCHNOにはマッチング番号、ITEMNOには項目番号を数値で指定します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$MINUMの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

34:

数値演算式'%s'が不正です。

$HCOUNTの指定方法に誤りがあります。

内容)

$HCOUNT(MATCHNO)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$HCOUNTの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

35:

数値演算式'%s'が不正です。

$GCOUNTが使用できるのは、入力データ形式が階層フォーマット形式かつレコードの扱いが「グループ」もしくは「グループ又はレコード」の場合のみです。

内容)

$GCOUNTが使用できない入力ファイル設定下で、$GCOUNTを指定している可能性があります。

対処)

$GCOUNTを指定できるのは、入力ファイルのデータ形式が階層フォーマット形式で、かつレコードの扱いが「グループ」もしくは「グループ又はレコード」の場合のみです。入力ファイル設定もしくはマッピング情報の出力情報で設定している数値演算式を確認してください。

36:

数値演算式'%s'が不正です。

$VAR()の指定方法に誤りがあります。

内容)

$VAR(変数名)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$VARの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

37:

数値演算式'%s'が不正です。

$VAR()の指定方法に誤りがあります。

内容)

$VAR(変数名)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$VARの指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

38:

数値演算式'%s'でエラーが発生しました。

指定された変数(%s)が定義されていません

内容)

$VAR(変数名)に指定された変数名が未定義です。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$VARに指定した変数名を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

39:

数値演算式'%s'が不正です。

$LENNUM()の指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENNUM(ITEMNO)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$LENNUM()の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

40:

数値演算式'%s'が不正です。

$INUM()の指定方法に誤りがあります。

内容)

$INUM(ITEMNO)の形式で指定されていません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式内の$INUM()の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

41:

数値演算文字列中に不正な文字(0x%02X)が現われました。オフセット(%d)

内容)

数値演算式で設定できないコードが指定されました。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

43:

数値演算式'%s'が不正です。

数値は整数部19桁以内、小数部9桁以内で指定してください。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"10 + 30000000000000000000"のように整数部が19桁を超えています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

44:

(詳細メッセージなし)

内容)

たとえば数値演算式の指定で"10 + 30000000000000000000"のように整数部が19桁を超えています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

45:

数値演算式'%s'が不正です。

%sの指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENもしくは$INAMEの指定で繰り返し指定の後に()の終わりがありません。

たとえば"10 + $INAME(,"のような指定の場合に発生します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

46:

数値演算式'%s'が不正です。

%sの指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENもしくは$INAMEの指定で繰り返し指定の後に()の終わりがありません。

たとえば"10 + $INAME(,"のような指定の場合に発生します。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

47:

数値演算式'%s'が不正です。

%sの指定方法に誤りがあります。

内容)

$LENもしくは$INAMEの指定で参照項目名に2つ目の&がありません。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。

48:

数値演算式'%s'が不正です。

数値は整数部19桁以内、小数部9桁以内で指定してください。

内容)

たとえば数値演算式の指定で"10 + 30000000000000000000"のように整数部が19桁を超えています。

対処)

マッピング情報の出力情報で設定している数値演算式の指定方法を間違えている可能性があります。設定を確認してください。